引っ越しの際のハウスクリーニングはどこまでしたらいい?

引越しの際は今まで居住していた部屋を綺麗に片付けてして、内見の際に少しでも印象を良くしておきたいもの。

そうなると、気になるのがどこまで清掃しておけばよいのか…効率のよい掃除方法は?といったものですね。

清掃のコツは原状回復が求められる部分を重点的にやることです。

契約書の内容によって掃除コツが違ってくるので、賃貸契約書をしっかり確認しておきましょう。

Contents

引越し時の清掃はどこまでやればいいの?

引越し前の清掃は「原状回復」が目安です。

あまりに汚れていると原状回復の規則で敷金から清掃料金を多く引かれてしまうのでは…そんな不安もありますね。

引越し時の清掃は、基本的に「借主負担」となる部分をしっかりと清掃するのがコツです。

借主負担とは「原状回復ガイドライン」の中で借主が責任を持つべき部分とされているところ。

具体的には以下の部分とされています。

    • カーペット部分のシミ、汚れ、カビ
    • 浴室、洗面台、トイレの汚れ、カビ、水垢
    • キッチン全体の汚れ、油汚れ
    • 冷蔵庫の下の汚れ、さび
    • 部屋のクロスの汚れ(タバコのヤニなど経年劣化以外の汚れ)

一般的な「原状回復ガイドライン」には借主負担となる部分がさらに細かく記載されています。

しかし、上記部分は「清掃」に関わるところだけに絞っています。

日常よく使う場所、特に水回りのキッチンやトイレ、浴室はいつもより少し念入りにしておけばOKですよ。

基本的には、年末の大掃除をする感覚で清掃すれば問題ないでしょう。

水垢は普段から掃除しておかないと取りづらくなるので、注意しましょう。

気を付けたいのは、カーペットのシミやカビ、クロスの汚れ。

原状回復で一番問題となりやすいのがこの部分です。

経年劣化なのか借主個人の責任なのか区別がつきづらいところでもありますね。

タバコのヤニで部屋全体に臭いや色が染みついている場合は、特に丁寧に掃除しましょう。

カーペット類はシミが落ちづらいので、専用の清掃液などで念入りに。

汚れがひどい場合は1度の清掃では取れません。

引越し前から少しずつ清掃を進めておきましょう。

(自由テキスト)

ハウスクリーニングはいくらかかる?

どうしても政争の時間が取れない場合や、汚れがひどい場合はハウスクリーニング業者にお願いするのも一つの手です。

おおよその清掃費用の目安は以下の通り。

<荷物がない場合の清掃費用目安>

・アパート・マンション
ワンルーム、1K:20,000~38,000円
1LDK~2LDK:27,000~70,000円
3LDK~4LDK:53,000~85,000円
5LDK以上:65,000円~

・一戸建て
ワンルーム なし
1LDK~2LDK:27,000~78,000円
3LDK~4LDK:53,000~113,000円
5LDK以上:110,000円~

<荷物がある場合(居住中)の清掃費用目安>

・アパート・マンション
ワンルーム、1K:30,000~45,000円
1LDK~2LDK:40,000~75,000円
3LDK~4LDK:80,000~105,000円
5LDK以上:100,000円~

・一戸建て
ワンルーム  なし
1LDK~2LDK:40,000~120,000円
3LDK~4LDK:80,000~170,000円
5LDK以上:170,000円~

当然ですが、荷物があるほうが代金は高くなります。

荷物がない場合は家賃の0.8か月分程度、荷物がある場合は家賃1か月分が目安といったところでしょうか。

このほかにも部分的にクリーニングをお願いすることもできます。

時間がない場合はハウスクリーニングを利用するというのも一つの方法。

上記料金でお願いできるのであればそれほど高額ではありません。

ただし、いわゆる「ゴミ屋敷」のような汚れがひどい場合は倍以上の料金が必要と考えておきましょう。

クリーニングの内容が業者ごとに違っており地域によっても多少の価格差があります。

お願いする場合はしっかりと内容確認をしましょう。

水回りだけでよい場合は、部分クリーニングのほうがお得になる場合もあります。

おすすめの記事